MENU
カテゴリー

新人50代保育士の保育園での役割とは何?今後の目標設定とは

50新人保育士の目標設定役割とは何か

保育園において、子どもたちと一緒に過ごす時間は大切なものです。

新人保育士として50代から保育園で働いていて思うことは、若い保育士とのコミュニケーションや、子どもたちとのふれあいの中で、たとえ新人であっても50代ならではの経験や知識を活かし、保育士としての役割をしっかりと果たすことができるということです。

この記事では、新人50代保育士が保育園でどのような役割を担えるのかということと、実際のいつも行っているスケジュールについてご紹介していきます。

目次

新人50代保育士が果たす保育園での役割とは?


新人50代保育士が保育園で果たす役割は、子育て支援に大きく貢献できるということです。

自分自身が子育てを経験してきたことから、子どもたちや保護者の気持ちや思いに共感し共に考え、支援することができます。  

また、保育園で長年働いてきた40代や50代のベテラン保育士も多いです。

50代新人は、年齢も近い園長や、主任としての経歴も長い人から、保育に関する経験や豊富な知識を学べる機会を得やすいという事が言えます。

園長と新人の私は、年も近いことからキャリアは違えど、お互いの子どもはすでに大学生や社会人になっていることなど、家族構成など境遇が似ているので、コミュニケーションを取りやすく、同僚としていろいろ教えていただくことができるのです。

さらに、子どもたちや保護者からの相談も多く、若い保育士よりも相談したくなる、年齢的にも相談したいなと思われる存在になりやすいのだと感じています。

保護者は、子育てについて答えが欲しいという相談ではなく、ただただ聞いてほしいということのほうが多いのかもしれません。 

50代保育士は保護者を見守る役目がある

50代保育士が、子どもたちや保護者とのコミュニケーションを深め、信頼関係を築くことで、保育園全体の雰囲気や協調性を高めることができます。

保護者の方は、育児に関する悩みをたくさん抱えています。そんな時、圧倒的に悩みを打ち明けられるのは、20代より、50代保育士です。

お母さんたちからみると、50代保育士は新人には見えないようです。

最初は保護者対応をする時は緊張したのですが、お母さんからすると、新しく他の保育園からきた先生だと思うみたいなのです。

資格を取ったばかりの新人保育士だとは思われないのです。

若いお母さんたちは、自分の娘の世代なので、私は自ずと見守る役目だなと強く感じます。

園長や若い保育士との懸け橋になる

保育現場の環境改善にも取り組むことができると思います。それは、園長と若い保育士の間を取り持つ懸け橋にもなれると考えているからです。

保育園は、園長の人柄が園の雰囲気を左右するといっても過言ではないと感じます。


それは、小規模園であるほどはっきり出ます。

園長が明るい性格だと園の雰囲気も明るく、保育士も生き生きと働き、職員もお互いに自然に協力しカバーし合っている園になると思います。

反対に、園長の笑顔が見られない、細やかな性格の人だと、働く保育士も細かく、もくもくと仕事をこなしてはいます。

ただ、そういう園長はだいたい孤独なことが多く、長年一人で仕事をこなしている方が多いと感じます。

それをどう変えていくか、変わるのか、50代新人保育士にいったい何ができるのかを考えました。

最初は、私から園長に天気の話や世間話から始め、話すきっかけづくりをし、こちらから話しかけたりいろいろ教えていただいたりする機会を持つようにしました。

その少しのことで徐々にコミュニケーションをとることができるようになります。

園長や主任となると、50代新人保育士の私と違って、今までの20年~30年のキャリアがあるので尊敬していることを本音で伝えることから始めると、うまくいく事が多いです。

若い保育士が言えないことも私のように年齢が近いと言いやすいし、園長も受け入れやすいようです。

そして、若い保育士は新人である私には気軽に話せるということもあり、そんな時は園長と若い保育士の両方の考えを知るチャンスです。

知った上で保育園のためにやれることはたくさんあるなと感じています。

祖父母の役割

保育園の自由遊びで人気のおもちゃは、携帯電話やゲーム機などです。

これは、若い保育士が一緒にごっこ遊びをして使っています。

では、50代保育士がおもちゃ箱から取り出すのは、何だと思いますか?

それはお手玉、ひも通し、けん玉などです昔の遊びを教えるとめずらしいのか、「やって見せて」いうので、見せるといつも喜んでくれます。

あとは、雨の日の保育の時間にやることで子どもに人気の遊び「♪かごめかごめ」も好きです。ちゃんと足も上げてくれてとても可愛いのです。

最近“おばあちゃん”や“おじいちゃん”とよくかかわっている子どもはほとんどいないようで、年末年始に会う程度の希薄な関係が多く、それすらもコロナによってなくなっていました。

なので50代保育士がその役割を担うこともできるのかなと考えています。 

50代保育士は、子どもたちにとって家族とは異なる温かみや、生きた知恵や体験を教えてくれる存在となることができます。  

総じて50代保育士は、保育園での経験を活かし、子育て支援に貢献し、保育園全体の質を高める大切な役割を果たすことができます。

【新人50代保育士の体験談】実際の仕事内容

ここでは、新人50代保育士の体験談として具体的にどんなことをしているのかをご紹介していきます。

前日の申し送り事項の確認

 前日に 早番で帰った日は朝来ると、ノートに遅番の先生からの連絡事項があれば書いてくださっていますので それに目を通すの忘れないようにします。


これは保護者の方からの急な連絡や お子様に関することなど とても重要なことが書かれているという認識でいます。

留守電 チェック

 留守電 ボタンが点滅していると 必ずチェックし、録音を再生しメモするのは新人の役目です。

早番の職員が2人いても新人保育士がチェックをし、それを先輩保育士に伝えます。

だいたいお子様のお休みのお知らせや教材の発送について業者の連絡などが入っています。

メールチェック

 ここでは、県や市からの保護者の方にも連絡すべき事柄や、コロナ渦の保育園の環境や5類になってからもはしかや水ぼうそうが流行しているという旨のメールが多いので要チェックです。

県や市からの通達や報告事項 、職員の研修についてなど様々な通達や連絡が来ているので、 チェックを忘れないようにします。

そしてメールで 必要なものは印刷し、 他の職員も回覧できるように準備しておきます 。

登園時の体調チェック

 子供の体調確認はもちろんですが、あともう一つ、保護者の方の体調、状況も見ています。

保護者の方はお疲れではないか、お仕事も育児もされているので疲れてる方も多いのです。

だいたいお疲れの時は、お家に帰ってもお子様と遊ぶ時間もない、あまり接してないという時期があります 。

そのことは、お子様の体調や機嫌の良し悪しにも関わってきます。

体調が悪いを機嫌も悪く、まだ乳幼児では痛いところや疲れてるなどをうまく知らせることができないのです。

ただお友だちとのけんかやちょっとしたことで泣くなどで現れてきます。

そして対処方法は、以下のようにしています。

保護者の方が最近お仕事で忙しく、お子様をお迎えに来る時間も遅くなりがちという時は、当然お子様も保育園にいる時間が長くなり疲れています。

そして 翌朝また早く保育園に来るので、その後体調を崩されてお熱が出てしまい、数日お休みになるという パターンも多々あるのです。

ですので 保護者の方の体調も意識的に職員間で話題にするようにするようにしています。

またそれを先輩保育士に相談することもあります。私より保護者との関わりも長いことから話もスムーズにいきます。

そして、次のように保護者の方にお話しすることもあります。

「最近○○くんは、お友達とケンカや午睡明けに泣いたりすることが増えたのですが、お家ではどうですか。変わりないですか?」などと聞くのです。

すると保護者の方も「実は帰ってもお風呂と食事を済ませるとすぐ寝てしまい、あまり話したり遊んだりしていなかったです。

私も忙しかったので、もっと子どもとの時間を作れるようにします」と言われます。

保護者との連携を取り、連絡を密にとって協力していく体制は大切なことだといつも感じています。

玄関周りの掃除

 玄関や靴箱などの掃除も新人保育士の仕事です。

朝の始まりに保護者の方とお子様が入ってきて、見える範囲の廊下なども朝の清掃を行う範囲です。

夕方清掃していても翌朝の玄関外回りは意外に 土ぼこりや葉っぱもあり 、朝きれいにしておく、 そして お子様を迎え入れるというのは大切なことです。

おもちゃの片付け・点検・消毒

保育が終わり、子供に促しながら一緒に片付け、そして先輩が保育をしている時に新人はおもちゃチェックをし破損がないか点検をします。

乳児が口に入れることがあることから、ひび割れや欠けている玩具がないかなど消毒をしながらチェックをしていきます。

破損していれば同じものを購入検討するべきかなどをあとで報告、相談します。

午睡チェック

 どうしても新人保育士は自分の休憩時間よりも午睡チェックが主になります。

新人としては 休憩もしたいですが、他の色々な業務をやりたいし 、覚えたいという気持ちは多々あります。

ただ、先輩保育士の保護者への書類や教材作りの時間を確保し、先輩の業務を減らしていただきたいなという気持ちの方が勝ってしまいます。

新人保育士は自分のことは二の次だと自然に考えるようになってしまうのです。

午睡明けの布団の片付け、シーツ 洗濯

 子供が起きた後の布団をたたみ、週末はシーツ、バスタオル などを持ってきているお子様は専用のバッグにしまいます。

保育園のシーツや布団 、バスタオルを使用しているお子様のものは園で洗濯し、乾燥させます。
(これは時々業者に回収しやっていただくこともあります。)

備品購入、おやつ 買い物 

画用紙や クレヨン、 セロテープ、のり、絵本などなどの買い物も最近では パソコンで行います。

果物やお菓子などは近所のスーパーに買い出し 行っています。

業務時間内に買い物に行く時間がない時は休みの日に買っておき、持って行ったりもしています。

新人50代保育士のリアルな一日のスケジュール           

50代新人保育士の仕事内容の紹介をしてきましたが、そのことをタイムスケジュールにしたので参考にしてくだされば嬉しいです。

時間仕事内容
7時出勤
前日の申し送り事項の確認
留守電をチェックし、あればメッセージ聞く→メモとる
PC開きメールチェック→県・市からの通達など職員で回覧するため印刷
玄関周りの掃除
7時30分園児登園、保護者対
園児と保護者の体調、持ち物、連絡事項などの確認
8時30分保育開始(自由遊び)
朝礼(本日の保育の予定を周知し、遅番の職員に園児の体調や連絡事項の申し送り)
おもちゃ片付け(消毒時に破損していないかチェック)
トイレおむつ替え、トイレ介助、手洗い
9時朝の会(歌、絵本、出欠の確認)
朝おやつ準備、おやつ介助
食器洗い
散歩準備
10時散歩
公園
帰園
着替え、トイレ、手洗い介助
設定保育
12時昼食介助
歯磨き、着替え
12時30分お昼寝寝かしつけ
午睡チェック、昼休憩、書類作り
14時40分起床(布団片付け、週末シーツ洗濯)
トイレおむつ替え、トイレ介助、手洗い
午後おやつ介助
設定保育
15時30分午後散歩(行事や天候による)
おむつ替え、トイレ、手洗い介助
自由保育 
16時順次お迎え(保護者対応)
備品チェック、PCにて備品購入、おやつ買い物
18時30分日報、書類作り(週案、月案、行事計画書、散歩計画書)
翌日、翌週の教材、翌月壁面作り、お誕生日カードづくり、
19時30分帰園

       
         以上がタイムスケジュールです。

早番、遅番、通しとあります。
このタイムスケジュールは、「通し」で作成しています。

早番は16時に帰れますが、帰れることはありません。やるべき事が終わったら当然帰れます。

どのお仕事もそうですが、どうしても今日帰りたいときは帰ることができます。

ですが、翌日は何時間も残業しないと終わらないという事になるので、毎日その日のうちにできることをこなしていくことが大切です。

保育園において新人50代保育士は重要な存在

50代保育士は、保育園で働くにあたり、とても重要な存在だと言いたいです。  

多くの場合、子育てを終えた経験豊富な保育士であり、自分たち自身が子育てを通じて得た知識や経験を、保育園で働く子育て中の若い保育士と共有することができます。  

50代保育士たちは、子どもたちの育ちについてのアドバイスを提供したり、保護者とのコミュニケーションを円滑にしたりすることができます。        

私たち50代で子育てを経験しているとすれば、子どもたちの成長過程や親子関係に関する知識が豊富であり、保育園で働く若い保育士たちにとっても非常に有益な存在でありたいと考えています。

子育てを経験していなくても、社会に属している年数の違いもあり、コミュニケーション力は若い保育士よりもあるはずです。 

子どもの体調に左右されない

50代保育士は、子どもの年齢も乳幼児や低学年の子どもを持っている人が少ないことから、子どもの急な発熱で休むことや早退という事が少ないです。

ただ先日、こんなことがありました。
朝9時ころ、職場の同僚に、息子さんの中学校の担任の先生から電話連絡が来て、次のように言われたようです。

「今日○○さんは学校休んでいますが、連絡がなかったので心配しています。本日は風邪でお休みでしょうか?」という内容でした。

同僚は、「え?行ってないですか?」あわてて長男の携帯に電話すると、母と一緒に朝ご飯を食べて、母が先に仕事へ出かけ、本人は「また寝てしまった」とのことでした。

子どもが二度寝してしまったのです。一瞬何かあったのかと思いましたが、それくらいで終わって良かったという話でした。

50歳の今は仕事に集中でき、やっと自分の時間を持てる時期でもありますがいずれは、親の介護も出てきますので、50代は人によっては仕事に集中できる時期はとても短いかもしれません。

だからこそ、今仕事を一生懸命にしたいなと思っています。

この記事が少しでもあなたの参考になれば嬉しいです。

まとめ

50代保育士の保育園での役割とは?
保護者を見守る役目がある→保護者とのコミュニケーションを深め、信頼関係を築くこと
園長や若い保育士との懸け橋になる→保育現場の環境改善にも取り組むこと
祖父母の役割を果たす→子どもたちにとって家族とは異なる温かみや、生きた知恵や体験を教えてくれる存在となること 
50代保育士の重要性とは?
・50代保育士の存在の重要性→子どもの急な発熱で休むことや早退という事が少ない

この記事があなたの少しでも参考になれば嬉しいです。

目次